節約×株主優待×不動産投資でセミリタイアしたブログ

ゆうおお!(=優待大家の今日も勇往邁進!の略)

ブログ運営/wordpress

月間10万PV達成してわかったアクセスUPに必要なブログ運営のコツ

更新日:

8月の月間アクセス ひとつの区切りである10万PVを達成。

ユーザー_サマリー_-_Google_Analytics

25日のあたりで急激にアクセスが伸びているのは
「月曜から夜ふかしスペシャル」に桐谷さんが登場した
事によるものでして、桐谷さん効果による
10万PV達成とも言えます。
来月からどうしよう。

ブログを運営しているブロガーの中には
10万PVを目標にしているという方も、いらっしゃるかと存じますので
今回は10万PV達成の雑感と、意識したこと、やったことを
振り返りたいと思います。

 

検索エンジンから来る人の方が圧倒的に多い

当ブログの場合でアクセスの8割が新規の訪問者、
つまり、自分のことなど知らない人達に向けて
記事を書くことを意識しておく必要があります。

配慮がないと実に8割の訪問者を、
ないがしろにするブログ
ということになってしまいます。

伊集院光がラジオ「深夜の馬鹿力」で
渡辺君を紹介する際には
必ず電車馬鹿の構成作家であることを
前置きするような配慮が必要です。

書き手としては
「すでに何度も書いたことなので省略しても大丈夫かな」
と思いがちですが、端折らず、常に初めて読む人を想定すべきでしょう。

プロフィールページと、どんなブログなのかを説明するページを用意

記事を読み終えて、ブログに興味を持った読者が
高確率で「次に見たい」思うものが、
「この記事を書いた人間がどんな人なのか。
このブログはどんなブログなのか」
という点です。
というか、私がそうなので。

てなわけでプロフィールページを用意して
内容をある程度充実しておきましょう。

 

スマホで見る人の方が多数派の時代

サマリー_-_Google_Analytics

半数以上がスマホからのアクセスとなっております。
携帯スマホ向けに特化した内容でもないのに。
もはやPCよりもスマホの方が多数派なのです。

スマホで見ても苦痛にならない
肩のこらないコンテンツ、
ひと駅で読めるテキスト量
を意識してみてはどうでしょうか。

テキストは2,3行のかたまりを意識すると
視覚的に見やすくなります。

一行の長さもPCの時より短めの
ほうが良いです。このあたりは難しいですけど。

脱・日記形式

どこかのブログに書いてあって「なるほど」と思った
内容がこれでして

例えば「湘南の海に行きました!」というタイトルのブログ記事では
有名芸能人でもない限り、大多数の読者が私のことなど
知らない・興味が無いわけで「知らんがな」
で終わってしまいます。

これを▼海水浴で役立つ!湘南民から学ぶ海水浴便利グッズ&便利技

とすれば検索で調べる人のアクセスが獲得できますし、
夏がくる度に一定数のアクセスが見込めるでしょう。

時系列でだらだらと書かない。テーマごとに区切る

脱・日記形式の続きです。
これは私もそうなのですが
長年の癖でついつい時系列的にずらっと
1日の出来事を書いてしまいがいちです。

海水浴→BBQ→花火があったのであれば
「今日は○○がありました、××がありました」
と、一つの記事に盛り込まないで

それぞれを独立させて、例えば
・海水浴便利グッズ紹介!
・BBQで女子に好評だったホットケーキミックスを使った簡単スイーツ
・最近の花火はここまで進化していた!変わり種花火3選!
といった感じに3つの記事にすれば
ただの日記記事と比べてPVも3倍以上です。

 

再利用される記事を意識する

まとめやマニュアルのように何度も再利用されることを
想定した記事を書いておくと、
以後のブログで引用しやすくなりますし、
誰かが紹介してくれる可能性が高くなります。

「すでに何度も書いたことなので省略しても大丈夫かな」
という内容こそ、再利用を前提とした記事にしておき、
リンク1行で紹介できるようにしておけば何かと便利です。

当ブログで言えば▼写真で解説! ローソンのロッピーでpontaカードを読み取りスキャンするやり方

は常に一定数の検索流入がありますし
以後ローソンネタの記事を書く時に引用する機会もあるでしょう。

記事のカプセル化による再利用促進といった感じでしょうか。
よくわかりませんが。

 

Google+のアカウントを作り、活動しておく

体感ですが、検索上位表示にいくらか寄与していると思われるので
アカウントを作りSNS上である程度の活動をしながら
ブログとGoogle+アカウントを紐付けておくのがお勧めです。
今後、Author Rank が重視される時代がくるという話もありますので。

アクセスアップに関するブログ記事を読む・プロブロガー本を読む

アクセスアップをテーマにしたブログ記事は
検索すればいくらでも出てくるので、読むとかなり参考になります。
ここに書いたことも私オリジナルではなく、
そういった記事があればこその内容です。

こちらのプロブロガー本も買って参考にしました。

必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア
コグレマサト するぷ
インプレスジャパン
売り上げランキング: 18,907

進化の早い世界なので書籍の情報は少し古いと感じることも。
GOOGLE RSSは終了している。
あって当然なあのサービスの記事がない等。

とはいえブログ運営において普遍の部分もあるので
そういったところを参考にしましょう。

自分のブログをメディアとして捉え、再定義しよう

当ブログも最初からこのスタイルが確立されていたわけではなく、
紆余曲折の末、PVを獲得する方向に舵をきっています。
その辺りを書くと長くなるので省きますが、

自分のブログは、「どんな読者にどういった情報を届ける」メディアなのか
一度見直して再定義を行うのもお勧めです。

自分のブログのヒット記事が何なのかを把握して
そこから派生するようなネタで
記事を増やしていくのも有効です。

 

 

以上、私がブログで10万PVのアクセスを達成するために
やったこと、(できてないけど)意識していることを書いてみました。

ブログのアクセスアップを目指している方のお役に立てば幸いです。

おまけ:収入面はどうなのよ?について

言うまでもなくブログのPVとアドセンスなどの広告収益には
相関関係がございまして、

超有名ブロガーのイケダハヤトさんがPVの収益の関係を
まとめられています。

あくまで僕の狭い経験に基づいているゆえ、かなりざっくりとした計算であることをご容赦頂きたいのですが、僕のブログのような形式で、①Adsense、②自社広告枠、③アフィリエイトの収益化を行った場合、下記のような収益イメージになると思います。

1万PV:〜1,000円
5万PV:3,000〜10,000円
10万PV:10,000〜50,000円
20万PV:50,000〜100,000円
30万PV:100,000〜150,000円
40万PV:150,000〜200,000円
50万PV:200,000〜250,000円

上述の通り、扱うジャンルによって収益率が変わってくるため、必ずしもこの法則当てはまるわけではありません。どんなテーマを扱うにせよ、100万PVくらいあれば、ブログ一本でも家族養うくらいは稼げそうな感じですね。

私のブログもまあ、このレンジに収まっておりますので、
頑張ってPVアップに邁進すれば、
アパート1室、区分1室の賃料に匹敵する副収入になる日が来るかもしれません。

区分マンション1室に相当する資産をネット上で構築できるのが
独自ドメインブログの魅力なのであります。
(更新の手間とか置いておいて)

AD

AD

GOOGLE PLUS


PVアクセスランキング にほんブログ村

-ブログ運営/wordpress
-

Copyright© ゆうおお!(=優待大家の今日も勇往邁進!の略) , 2017 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.