先日、荻窪の民が絶賛するという、フランス料理の名店
HASHIMOTO(ハシモト)で会食をしてまいりました。
ここHASHIMOTO(ハシモト)の橋本シェフは、銀座の老舗フレンチ「銀座レカン」で
11年間修業を積み、その腕を振るいまくっているそうですよ。
仮に僕が銀座で食べたら伝票見た瞬間に失禁しそうな本格フレンチも
リーズナブル&カジュアルに頂ける人気店なのであります。
食べログ上位5000店に入っております。
お水の出し方からして、我輩の辞書にないパターンのやつです。
川越シェフとかなら1600円くらい取る感じがします。
オードブル。ロースハムをムース状にしたものを乗っけて食べる。
ロースハムをムースにするってどういうことなの。美味い。
前菜に頼んだパスタ。
生ハム、ルッコラ、パスタの組合せなので
メニューの字面から
僕の食のデータベースで照会しても
ギリ味の予測がつきます。
でも味は繊細で、一筋縄ではいかない深さがありました。
お魚料理。アサリの旨味が引きたつ
スープの深みが新世界でした。
主菜。子羊肉をいい感じにしたやつ。
僕の食のボキャブラリーを軽々超えてきます
デザートは、チョコレートケーキ、紅茶のプリン、シャーベット。
一皿で3品楽しめるとは、女性に嬉しい感じです。
たとえ怒涛の甘いものラッシュがこようとも、
お皿に添えてあるフルーツのシャリシャリしたやーつが、
ほどよい酸味で、味が単調になりません。
これには日頃、日高屋でおつまみ三品盛りを頼む私も大満足です。
日高屋のおつまみ三品盛りは三品盛りで素晴らしいのですけども。
人気も納得の名店でした。
荻窪でカジュアルにフレンチを楽しむなら、
地元民が絶賛しているハシモトはいかがでしょうか。
昼総合点★★★★☆ 4.0