今日のお昼は7611日高屋で優待券使います。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=7611.T
日高屋の壮絶な歩みは、きっと優待×大家の賃貸経営に応用出来る
部分もあるとかないとかです。
http://matome.naver.jp/odai/2134607197689516001
そんなわけで、お店に付きました。
やはり店頭の看板でも季節限定メニューっぽい
「モツ野菜ラーメン」が目立つ位置でプッシュされてますよ。
これぞ本当の「推し麺」ですよこれ。
・
・・
・・・
はい。
オーダーしばらくして、ラーメン出てきました。
むむ!これは!!
麺にほどよく絡むピリ辛スープが発汗作用を促し、
たっぷり野菜が不足しがちなビタミンを補いつつ、
ぷりっぷりのモツのコラーゲンがお肌に染み渡る的なアレですよ。
冬に食べると間違いなく、鼻水が止めどなく溢れるタイプのラーメンですよ。
あれ何なんだろうね。
具沢山で食べごたえがありました。
その後、コロワイドグループのラパウザでティータイムです。
放課後ティータイムです。
言ってみたかっただけです。
そうです。
お茶をするためにだけにやってきたのではないのです。この優待大家は(倒置法)。
そうなのです。
来店の目的はウェブ予約が、開始後瞬殺したとかしないとかの
コロワイドのおせちを店頭予約するためなのです。
糞忙しいピークタイムをずらすことにより、
企業に優しい株主感を醸し出していたのだよ。
こうして優待×大家が年を越せるのも、
コロワイドか、村のはずれの六地蔵のおかげです。
ありがてぇ。ありがてぇ。